お金の教室【基本編】 どれくらい貯蓄をすればいいの? 2020年9月11日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 収入に対する貯蓄の割合は何%? よく収入の何%を貯蓄にまわしたらよいのか?という質問や相談を受けることがありますが、これに対しては一律の回答というものはありません。人それぞれ収入 …
お金の教室【資産形成編】 リスク=損失がでる危険性? 2020年9月10日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 投資はリスクがあるから怖い。 そのように思われる方もいらっしゃると思います。また、投資を始めてみたいけど投資のリスクってどんなものなの?と思われている方も多いと思います。 …
お金の教室【資産形成編】 債券とは? 2020年9月9日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 投資を始めようと思ってまず最初にイメージされるのは「株式」だと思います。それと同時に「債券」もよく聞かれるものではないでしょうか? しかし、債券ってあんまりなじみがなくてよく …
お金の教室【保険編】 保険見直し【死亡保険Part1】 2020年9月8日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 固定費の見直しで保険の見直しを検討されている方も多いと思います。今回の投稿から保険の見直しシリーズとして保険種類ごとに見直しのポイントや保険選びのポイントをお伝えしていきたいと思い …
お金の教室【資産形成編】 株式投資とは? 2020年9月7日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 株式とは? 株式とは株式会社にお金を出している(出資している)人に、その証明として会社からお金を出している(出資している)人に対して発行されるものの事をいいます。株式会社にお金を …
お金の教室【保険編】 保険料の仕組み 2020年9月6日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 固定費の見直しで保険を見直したいと思われた方も多いと思います。 そこで今回はまず保険料の仕組みについて説明していきたいと思います。 保険料の仕組み 保険料の仕組みなんて知 …
お金の教室【資産形成編】 日本人はギャンブルが大好き?! 2020年9月5日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 年末ジャンボ宝くじ 1等3億円!!本当に夢がありますよね! みなさんも一度は買ったことがあるのではないでしょうか? もちろん私も買ったことがあります。私の父は競馬やパ …
栗太郎編 栗太郎の好きなもの 2020年9月4日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 ごはん 栗太郎はとにかく食べることが大好きです(^^♪ お座りも待てもできますが、食べた過ぎて毎回震えながら待てしています(笑) 栗太郎は好き嫌いもなくとにか …
お金の教室【資産形成編】 金利とは? 2020年9月3日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 金利とは? 金利と聞いてさっぱり意味がわからないという方はいらっしゃらないと思います。なぜなら金利は私たちの生活に密接に関わっているから(銀行の預金金利や住宅ローンの金利など)で …
お金の教室【資産形成編】 投資って怖い? 2020年9月2日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 投資と投機 投資という言葉を聞いてみなさんはどのようなイメージを持たれますか? ・投資はギャンブル ・投資は怖い このようなイメージを持たれている方もいらっしゃ …