栗太郎編 ♨栗太郎の温泉旅行♨ 2020年10月24日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 〇お部屋の表札に自分の名前があって満足気?な栗太郎 全室離れでわんちゃんとゆっくり過ごせるステキなお部屋でした(●ˇ∀ˇ●) …
お金の教室【基本編】 日経平均とTOPIXって何が違うの? 2020年10月23日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 インデックス投資とは指数に連動したファンドということはこれまでの投稿でも解説してきました。その中で代表的な指数としてニュースなどでよく耳にする「日経平均」や「TOPIX」などを例に …
未分類 【ブログ開始2ヵ月】経過報告します! 2020年10月22日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 ほんとーーーにほんの少しずつですが見てくださっている方が増えていて、Twitterのほうで参考になったなどご返信等を頂いてとても励みになっています!本当にありがとうございま …
お金の教室【保険編】 おすすめの医療保険は? 2020年10月21日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 そもそも医療保険については公的医療保険とくに高額療養費制度を考えれば最低限の貯蓄をしていれば加入の必要性はないと考えています。詳細については以前の記事で解説していますので参考にされ …
お金の教室【資産形成編】 REITってなに? 2020年10月20日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 ということで今回はREIT(不動産投資信託)について解説していきたいと思います。 <この記事でわかること> ・REITの仕組み・特徴 ・R …
お金の教室【資産形成編】 ETFってなに?投資信託との違いは? 2020年10月19日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 投資を始めようと思って勉強していると投資信託と同様にETFもよく目にする商品の一つだと思います。そこで今回はETFについてその特徴や投資信託との違いについて解説にしていきたいと思い …
栗太郎編 最近の栗太郎🐶 2020年10月18日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 そういえば最近栗太郎編を更新していなかったので今日は最近の栗太郎の様子を紹介します! ただただ栗太郎の様子を紹介するだけなのでお暇な方のみご覧ください(笑) おうち …
お金の教室【資産形成編】 私が個別株を買わない理由 2020年10月17日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 資産形成について勉強しようと本屋さんなどに行くと長期のインデックス投資などの資産形成を勧める本もあれば個別株投資で短期間で資産〇〇億円とか資産〇〇倍と言った本もよく目にしますよね! …
お金の教室【保険編】 保険を見直したい!結局誰に相談すればいいの? 2020年10月16日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 <この記事でわかること> ・保険に加入する方法と特徴 ・おすすめの方法とおすすめできない方法の理由 生命保険に加入する方法と特徴 生命保険に …
お金の教室【資産形成編】 NISA改正のポイント!2024年新NISAスタート! 2020年10月15日 kurisan 犬好きFPのお金の教室 下記の記事でNISAについては解説をさせていただきましたが2020年の税制改正でNISAについても改正されることになっています! ht …